停電時の非常電源確保できますか?
│
愛知県豊橋・豊川市、太陽光発電・蓄電池のことならティージー株式会社へご相談ください。
ホーム
>
施工レポート
>停電時の非常電源確保できますか?
停電時の非常電源確保できますか?
こんにちは、太陽光の中神です(*^_^*)
2004年に太陽光発電を設置して頂いたお客様宅で
夜でも停電時にも電気を使えるようにしたいとの要望を頂き
シャープの8.4kwhの大容量蓄電池を導入しました
蓄電池を設置希望の場所が大雨が降ると水かさが増して
心配だということで高さ50センチの台座を使用して
通常よりも高い位置に設置しました
蓄電池本体設置写真
蓄電池専用分電盤
停電時は、
リビング
と
洗面脱衣所
の2ヵ所で
電気を使いたいとのことでしたので
分電盤に蓄電池から電気がくる工事を行いました
電気を使いたい場所は、お客様で選ぶことが出来ます
使える場所などは、数に制限はないですが
1度に使える電力に制限があります
今回の場合
晴れた日中に停電した時、
太陽光で発電した電気を蓄電池に貯めながら、リビングと洗面脱衣所も同時に使うことが出来ます
夜停電した時、
日中貯めることが出来た電気を使うことが出来ます
蓄電池を導入しなくても
太陽光発電を導入すると、日中であれば緊急用のコンセントが使えるので
停電時でも安心です
蓄電池も導入することで、夜でも電気を使うことが出来るので
太陽光発電を乗せている方は、蓄電池の導入を検討してみてください
Have a nice day
«
現地調査(打ち合せは綿密に!!)
点検”早期発見が大事”
»
2021.01.20
シャープのスマートホーム・エネルギーシステムの特長
2021.01.12
ガス給湯器設置の方へ!!停電対策はできていますか?
2021.01.05
ティージー株式会社 2021年も宜しくお願い致します。
2020.12.24
豊橋市で既存太陽光発電にシャープ全負荷型蓄電池6.5kWh設置
2019.11.29
平成31年3月 豊橋市 シャープ太陽光発電+蓄電池
2019.01.19
H30年12月施工 田原市F様共同住宅太陽光発電システム設置
スレート工法
金属屋根工法
支持瓦工法
H支持金具工法
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
YR陸屋根工法
CK工法
野立設置
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
【オーナー様賃貸住宅屋根太陽光発電】愛知県新城市
蓄電池トピック
太陽光トピック
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ