JIS規格に適合した瓦屋根に設置する工法です。
既存の瓦を同じサイズのアルミダイキャスト瓦に替えて取付します。
瓦の穴をあけることなく取付できます。
支持瓦工法
【STEP1】

支持点の位置を決めて瓦を外して支持瓦の補強板を取付します。
補強板が浮き上がらないように固定します。
ルーフィングと補強板を密着するようにビスを打ちます。
密着して打つことで、防水も保たれます。
補強板が浮き上がらないように固定します。
ルーフィングと補強板を密着するようにビスを打ちます。
密着して打つことで、防水も保たれます。
【STEP2】

決めた位置に支持瓦をはめ込みます。
しっかりとはめ込んであるか、既存の瓦とズレがないか確認して取付します。
しっかりとはめ込んであるか、既存の瓦とズレがないか確認して取付します。
【STEP3】

太陽電池パネルに合わせて横材を取付します。
不陸がある場合には、レベルプレートで水平になるように調整します。
不陸がある場合には、レベルプレートで水平になるように調整します。
【STEP4】

太陽電池を固定し、結線をして完成です。