ハイブリッド蓄電池ってなに??
│
愛知県豊橋・豊川市、太陽光発電・蓄電池のことならティージー株式会社へご相談ください。
ホーム
>
太陽光発電ブログ
>
太陽光トピック
>ハイブリッド蓄電池ってなに??
ハイブリッド蓄電池ってなに??
皆さん、こんにちは
事務スタッフの中山です
今回は、人気のあるハイブリット蓄電池について紹介していきたいと思います。
ハイブリット蓄電池とは?
太陽光パネルで、発電させた電力を
ご自宅で使用できる電力に変える機械をパワーコンディショナーと言います。
蓄電池も同じように、蓄電池からの電力をご自宅で使えれるようにするために
パワーコンディショナーが必要です
太陽光
と
蓄電池
の
パワーコンディショナー
を一つにまとめたものを
ハイブリット蓄電池
と言います。
電気の変換が早く、効率が良い
従来の単機能蓄電池では、太陽光パネル用と蓄電池用それぞれ一台ずつパワーコンディショナーを
設置しなければなりません
電気は直流から交流、交流から直流に変えるときにロスが発生するため
単機能蓄電池では無駄になる電気が多くなります
ハイブリット蓄電池なら、パワーコンディショナーが一台のため
変換回数が少なく、ロスがないので電気の交換効率が高いのです
停電時でも安心
蓄電池は停電時でも、電気を送ることができる製品なので
非常時にも電気を使うことができます。
※ただし、普段通り使えるかは蓄電池によって異なります。
単機能蓄電が、出力1.5~2.0KVAあり、同時に2,000Wの電気が使える機器が多いです。
それに対して
ハイブリット蓄電池
は、
出力5KAV
あり、同時に
5,000Wの電気が使える機器
が多いんです。
単機能蓄電池と比べて、約3倍の家電製品を使用することができます
停電時にも安心で、普段と変わらない生活を送りたい方におすすめです
関連する太陽光発電ブログを見る
突然の停電でも安心!!
【蓄電池】身近で活用している!?
ハイブリット蓄電池をご紹介します!
太陽光発電と季節
春一番快適キャンペーン始まります
«
シャープ大容量9.5kwhの住宅用クラウド用蓄電池システムが発売されました♩
ハイブリット蓄電池をご紹介します!
»
蓄電池トピック
太陽光トピック
太陽光発電は北面につけてもいいのか
豊橋市からシャープ蓄電池オンラインセミナーに参加しました。
シャープ太陽光発電、蓄電池の『保証』と『補償』
2021年オムロン大容量蓄電池 新商品紹介
春一番快適キャンペーン始まります
豊橋市で太陽光発電・蓄電池設置後の電気代試算
【豊橋市】2021年度太陽光発電 売電価格発表
SHARPクラウド蓄電池システム
【豊橋市】ティージー太陽光発電所 2020年発電量
豊橋市ティージーの蓄電池コラム キープ残量設定
2021年3月(1)
2021年2月(3)
2021年1月(10)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(10)
2020年8月(12)
2020年7月(8)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(11)
2020年3月(16)
2020年2月(11)
2020年1月(11)
2019年12月(10)
2019年11月(9)
2019年10月(17)
2019年9月(25)
2019年8月(25)
2019年7月(39)
2019年6月(29)
2019年5月(9)
2019年4月(11)
2021.01.20
シャープのスマートホーム・エネルギーシステムの特長
2021.01.12
ガス給湯器設置の方へ!!停電対策はできていますか?
2021.01.05
ティージー株式会社 2021年も宜しくお願い致します。
2020.12.24
豊橋市で既存太陽光発電にシャープ全負荷型蓄電池6.5kWh設置
2019.11.29
平成31年3月 豊橋市 シャープ太陽光発電+蓄電池
2019.01.19
H30年12月施工 田原市F様共同住宅太陽光発電システム設置
スレート工法
金属屋根工法
支持瓦工法
H支持金具工法
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
YR陸屋根工法
CK工法
野立設置
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
【オーナー様賃貸住宅屋根太陽光発電】愛知県新城市
蓄電池トピック
太陽光トピック
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ