豊橋市 高圧野立て太陽光発電所パネル交換(太陽電池割れ)
│
愛知県豊橋・豊川市、太陽光発電・蓄電池のことならティージー株式会社へご相談ください。
ホーム
>
太陽光発電ブログ
>
太陽光トピック
>豊橋市 高圧野立て太陽光発電所パネル交換(太陽電池割れ)
豊橋市 高圧野立て太陽光発電所パネル交換(太陽電池割れ)
こんにちは 中神です。
豊橋市で太陽電池モジュールガラス割れのため
野立て太陽光パネル交換を行いました。
高圧の太陽光発電のためパネル総枚数は1512枚あり低圧の発電所よりも面積が広いため割れの確率が高くなります。
今回割れた原因は飛来物ですがどのようなもので割れたかはわかりませんでした。
通常は石類が多いです。
高圧連系の太陽光発電システムのため保安協会の定期点検の際に太陽光パネルのガラス割れの連絡を受けました。
太陽電池が割れた状態でも発電はしますが雨がパネル内に侵入して漏電する危険性もあることから交換が必要です。
野立て設置の場合、住宅屋根とは違い足場なども必要ないため交換をスムーズに行えます。
作業は20分程度で完了しました。
太陽光パネルの表面は強化ガラスで割れた場合はクモの巣状になりガラスが飛び散ることはありませんが割れてしまった場合は使用できませんので交換が必要です。
«
豊橋市のブルック瓦屋根シャープCK工法で太陽光発電
注意!シャープ全負荷型蓄電池に接続できないブラックソーラー
»
蓄電池トピック
太陽光トピック
豊橋市で太陽光発電・蓄電池設置後の電気代試算
【豊橋市】2021年度太陽光発電 売電価格発表
【豊橋市】ティージー太陽光発電所 2020年発電量
豊橋市ティージーの蓄電池コラム キープ残量設定
豊橋市ティージーの蓄電池コラム 蓄電池の全負荷型とは
【豊橋市】2021年度の家庭用太陽光発電メリットはあるのか
大容量9.5kwhの住宅用クラウド用蓄電池システムが発売されました♩
withコロナ時代に重要なサービス『COCORO ENERGY』について
太陽光発電の固定買取制度満了後は新たな売電先へ
注意!シャープ全負荷型蓄電池に接続できないブラックソーラー
2021年1月(6)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(10)
2020年8月(12)
2020年7月(8)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(11)
2020年3月(16)
2020年2月(11)
2020年1月(11)
2019年12月(10)
2019年11月(9)
2019年10月(17)
2019年9月(25)
2019年8月(25)
2019年7月(39)
2019年6月(29)
2019年5月(9)
2019年4月(11)
2021.01.20
シャープのスマートホーム・エネルギーシステムの特長
2021.01.12
ガス給湯器設置の方へ!!停電対策はできていますか?
2021.01.05
ティージー株式会社 2021年も宜しくお願い致します。
2020.12.24
豊橋市で既存太陽光発電にシャープ全負荷型蓄電池6.5kWh設置
2019.11.29
平成31年3月 豊橋市 シャープ太陽光発電+蓄電池
2019.01.19
H30年12月施工 田原市F様共同住宅太陽光発電システム設置
スレート工法
金属屋根工法
支持瓦工法
H支持金具工法
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
YR陸屋根工法
CK工法
野立設置
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
【折板屋根平置き工法】愛知県豊川市 豊川南大通店
蓄電池トピック
太陽光トピック
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ