新城市で地上設置太陽光の外周フェンス工事中
│
愛知県豊橋・豊川市│太陽光発電・蓄電池│ティージー株式会社
ホーム
>
太陽光発電ブログ
>
太陽光トピック
>新城市で地上設置太陽光の外周フェンス工事中
新城市で地上設置太陽光の外周フェンス工事中
こんにちは 中神です。
新城市で地上設置設置の太陽光発電システム工事をしておりますが
完了までもう少しとなります。
防草シート敷きが終わり、フェンスを設置中です。
基本的に地上設置で太陽光発電システムを設置する場合、場内の廻りを
フェンスなどで囲うことが義務となっています。
発電所扱いになりますので、勝手に入れる状況であるとお子さんなどが
立ち入りをして遊ぶようになれば太陽電池は発電しているので
感電する可能性が万が一でもあることから安全対策義務として必須になります。
フェンスは基礎ブックタイプと杭打ちタイプがありますが
今回は柱直接埋め込みの杭打ちタイプで設置しています。
元々畑だったこともあり地盤が石などがないので
専用の杭打ち機で埋めこむことができます。
このタイプのフェンスは施工性もいいことから一般のフェンスより価格帯を抑えることができます。
地盤によっては打ち込みができないので注意が必要です。
畑でも盛土をしている場合であると石などがあり打ち込めない
ケースもあります。
関連する太陽光発電ブログを見る
想定以上のことが起こるのが『停電』です。
平成30年度太陽光・蓄電池補助金制度について(*^_^*)
9月3日 シャープ名古屋ビルで蓄電池商品提案会
太陽光パネルの寿命について 【豊橋市】【豊川市】
シャープ太陽光発電操作用カラー電力モニター(JH-RWL2)解説
«
災害時に備えて蓄電池を!
太陽光発電は、もう終わった?
»
蓄電池トピック
太陽光トピック
令和4年度 豊橋市・豊川市の住宅用太陽光・蓄電池補助金
新製品紹介 シャープ第3世代パワーコンディショナ
もしもの時に使える電気
単機能型蓄電池について紹介します
豊橋市 太陽光パワーコンディショナの故障は早期発見が大事です
SHARPの太陽光発電はSHARPの蓄電池と相性抜群です!
新春フェアについてのお知らせ♪
12月の定休日について
第19回秋まつりにご来場頂きありがとうございました!
第19回ティージー秋まつり開催!
2022年4月(1)
2022年3月(1)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(2)
2021年11月(2)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年8月(2)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(5)
2021年4月(3)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(8)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(5)
2020年9月(8)
2020年8月(12)
2020年7月(8)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2022.01.06
豊橋市ティージー株式会社 2022年宜しくお願いします
2021.09.01
豊橋市ティージー㈱本社ショールームで停電対策セミナー開催
2021.01.20
シャープのスマートホーム・エネルギーシステムの特長
2020.12.24
豊橋市で既存太陽光発電にシャープ全負荷型蓄電池6.5kWh設置
2019.11.29
平成31年3月 豊橋市 シャープ太陽光発電+蓄電池
2019.01.19
H30年12月施工 田原市F様共同住宅太陽光発電システム設置
スレート工法
金属屋根工法
支持瓦工法
H支持金具工法
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
YR陸屋根工法
CK工法
野立設置
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
投稿テスト記事
蓄電池トピック
太陽光トピック
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ