太陽光発電システム機器紹介【パワーコンディショナ―編】
│
愛知県豊橋・豊川市、太陽光発電・蓄電池のことならティージー株式会社へご相談ください。
ホーム
>
太陽光発電ブログ
>
太陽光トピック
>太陽光発電システム機器紹介【パワーコンディショナ―編】
太陽光発電システム機器紹介【パワーコンディショナ―編】
こんにちは
受付スタッフの高木です!!
昨日までお盆休みが終わってティージーは
今日から営業しております
皆さんはお盆休み満喫出来ましたか?
私は、お盆が誕生日だったのでお祝いにお寿司を
ご馳走して貰いました
人生で初めて回らないお寿司を食べました!
とてつもなく美味しかったです
さて、今日も
太陽光発電システムに必要な機器の紹介をしていきたいと思います
今日はパワーコンディショナー編です
パワーコンディショナーとは…太陽光発電システムで作った「直流」の電気を、
家庭内で使用できる「交流」に変換するための機器です。
パワーコンディショナーの役割は主に3つあります。
1.太陽光発電パネルで発電した「直流」の電気を「交流」に変換する
2.太陽光パネルの発電量を最大化する役割
3.系統連携の保護・管理
この写真の箱のようなものがパワーコンディショナーです
太陽光発電システムをする上で太陽光電池モジュール(パネル)と
パワーコンディショナーは必要不可欠な機器です
パワーコンディショナーは高効率のものとハイブリットのものがあります。
豊川南大通店に太陽光のブースが展示してありますので
少しでも太陽光発電システムにご興味のあるお客様は
お気軽に是非ご来店・お問い合わせ下さい
!
次回は『電力モニター』のブログを書きたいと思います!
楽しみにしていて下さい(^O^)
関連する太陽光発電ブログを見る
太陽光パネルの世界シェアは中国勢!?
岡崎市で屋内に蓄電池設置を行いました
太陽光パネルの寿命について 【豊橋市】【豊川市】
新城市 太陽光防草シート設置から半年後はどうなってる
中部電力 首都圏対象 太陽光余剰電力10円で買取!?
«
シャープ太陽光発電操作用カラー電力モニター(JH-RWL2)解説
太陽光発電・蓄電池 大商談会【豊橋牛川通店】
»
蓄電池トピック
太陽光トピック
豊橋市で太陽光発電・蓄電池設置後の電気代試算
【豊橋市】2021年度太陽光発電 売電価格発表
【豊橋市】ティージー太陽光発電所 2020年発電量
豊橋市ティージーの蓄電池コラム キープ残量設定
豊橋市ティージーの蓄電池コラム 蓄電池の全負荷型とは
【豊橋市】2021年度の家庭用太陽光発電メリットはあるのか
大容量9.5kwhの住宅用クラウド用蓄電池システムが発売されました♩
withコロナ時代に重要なサービス『COCORO ENERGY』について
太陽光発電の固定買取制度満了後は新たな売電先へ
注意!シャープ全負荷型蓄電池に接続できないブラックソーラー
2021年1月(6)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(10)
2020年8月(12)
2020年7月(8)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(11)
2020年3月(16)
2020年2月(11)
2020年1月(11)
2019年12月(10)
2019年11月(9)
2019年10月(17)
2019年9月(25)
2019年8月(25)
2019年7月(39)
2019年6月(29)
2019年5月(9)
2019年4月(11)
2021.01.20
シャープのスマートホーム・エネルギーシステムの特長
2021.01.12
ガス給湯器設置の方へ!!停電対策はできていますか?
2021.01.05
ティージー株式会社 2021年も宜しくお願い致します。
2020.12.24
豊橋市で既存太陽光発電にシャープ全負荷型蓄電池6.5kWh設置
2019.11.29
平成31年3月 豊橋市 シャープ太陽光発電+蓄電池
2019.01.19
H30年12月施工 田原市F様共同住宅太陽光発電システム設置
スレート工法
金属屋根工法
支持瓦工法
H支持金具工法
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
YR陸屋根工法
CK工法
野立設置
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
【折板屋根平置き工法】愛知県豊川市 豊川南大通店
蓄電池トピック
太陽光トピック
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ