夏におすすめ!節電対策☀~冷蔵庫編~
│
愛知県豊橋・豊川市、太陽光発電・蓄電池のことならティージー株式会社へご相談ください。
ホーム
>
太陽光発電ブログ
>
太陽光トピック
>夏におすすめ!節電対策☀~冷蔵庫編~
夏におすすめ!節電対策☀~冷蔵庫編~
こんにちは!
受付スタッフの神藤です
前回に引き続き、夏にすすめの節電対策をご紹介です
前回は、エアコンの節電対策を紹介しているので是非そちらもチェックしてみてください
今回は、冷蔵庫の節電対策をご紹介します
開ける回数・時間を減らす
冷蔵庫を何度も開けたり、開ける時間が長いと冷気が逃げてしまいます。
中の温度を保つために、電力を使ってしまうので、開ける回数・時間を減らすことで節電につながります!
~おすすめ対策~
・お茶などは魔法瓶に氷と一緒に入れて、冷蔵庫を開けなくても冷たい状態で保管する
冷蔵庫の中にたくさん入れすぎない
冷蔵庫の中にたくさん食材を入れすぎてしまうと、冷蔵庫内の空気循環を悪化させ電力の無駄使いになってしまいます。
また、探すのに時間がかかって冷気も逃げてしまうので、中身を整理整頓し、詰めすぎないように注意しましょう!
~おすすめ対策~
最近は、100円ショップなどで冷蔵庫収納のアイテムがたくさん売っています!
奥も物もすぐに取り出せるよう、引き出しのような入れ物に入れて収納すると効率的に取り出せます!
熱いものは冷ましてから入れる
熱いままの食品をそのまま冷蔵庫に入れると、冷蔵庫内の温度が上がり、周りにある食材の温度まで上げてしまいます。
近くにある食材が傷んでしまう可能性もあるため、熱いものは冷ましてから冷蔵庫に入れるようにしましょう!
冷蔵庫を買い替える
冷蔵庫の年間電力消費量は古いものより、最新の製品の方が低くなっています。
10年間で3分の1になっているというデータもあります。
長年使用した冷蔵庫は、思い切って買い替えるのも節電対策につながります
冷蔵庫は生活に欠かせませんが、夏場は特に使用頻度が高くなります!
すこし工夫するだけで節電につながるので、是非実践してみてください
関連する太陽光発電ブログを見る
太陽光発電設置のお客様、気になったら早めの相談を!
太陽光発電の台風被害を想定しましょう♬
再生可能エネルギーが活躍!!
シャープ主催の太陽光&蓄電池BCP対策研修会にいってきました
いつどこで起こるかわからないのが地震です!
«
夏におすすめ!節電対策☀~エアコン編~
夏休み快適相談会を開催します!【ティージー株式会社】
»
蓄電池トピック
太陽光トピック
【豊橋市】2021年度太陽光発電 売電価格発表
【豊橋市】ティージー太陽光発電所 2020年発電量
豊橋市ティージーの蓄電池コラム キープ残量設定
豊橋市ティージーの蓄電池コラム 蓄電池の全負荷型とは
【豊橋市】2021年度の家庭用太陽光発電メリットはあるのか
大容量9.5kwhの住宅用クラウド用蓄電池システムが発売されました♩
withコロナ時代に重要なサービス『COCORO ENERGY』について
太陽光発電の固定買取制度満了後は新たな売電先へ
注意!シャープ全負荷型蓄電池に接続できないブラックソーラー
豊橋市 高圧野立て太陽光発電所パネル交換(太陽電池割れ)
2021年1月(5)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(10)
2020年8月(12)
2020年7月(8)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(11)
2020年3月(16)
2020年2月(11)
2020年1月(11)
2019年12月(10)
2019年11月(9)
2019年10月(17)
2019年9月(25)
2019年8月(25)
2019年7月(39)
2019年6月(29)
2019年5月(9)
2019年4月(11)
2021.01.20
シャープのスマートホーム・エネルギーシステムの特長
2021.01.12
ガス給湯器設置の方へ!!停電対策はできていますか?
2021.01.05
ティージー株式会社 2021年も宜しくお願い致します。
2020.12.24
豊橋市で既存太陽光発電にシャープ全負荷型蓄電池6.5kWh設置
2019.11.29
平成31年3月 豊橋市 シャープ太陽光発電+蓄電池
2019.01.19
H30年12月施工 田原市F様共同住宅太陽光発電システム設置
スレート工法
金属屋根工法
支持瓦工法
H支持金具工法
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
YR陸屋根工法
CK工法
野立設置
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
【折板屋根平置き工法】愛知県豊川市 豊川南大通店
蓄電池トピック
太陽光トピック
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ