ティージー本社に設置してある太陽光発電の発電量☀
│
愛知県豊橋・豊川市│太陽光発電・蓄電池│ティージー株式会社
ホーム
>
太陽光発電ブログ
>
太陽光トピック
>ティージー本社に設置してある太陽光発電の発電量☀
ティージー本社に設置してある太陽光発電の発電量☀
こんにちは!受付スタッフの穂浪です
6月もそろそろ終わって7月がやってきますね
まだ梅雨明けしてないので、7月がやってくる実感がないです
梅雨明けしたら本格的に夏がやってくるので暑さに負けないように頑張ります
今回紹介するのはティージー本社に設置してある住宅用太陽光発電の発電量についてです!参考にして頂ければと思います
住宅用太陽光発電は右の写真のオレンジの色付けしてあるところに設置してあります!その他の太陽光パネルは産業用です
今まで気にしてなかったですが、上から見るとこんなにパネルが付いていたなんて知らなかったです
過去3ヶ月の発電量の推移
<4月>
<5月>
<6月>
4月から6月の発電量の推移です
6月は早めの集計でしたが、3つの中で一番発電量が多い月は「4月」の「716.7kwh」でした
今年は5月の下旬という例年より早い時期からの梅雨入りでしたのでこのような結果になったかなと思います
やはり、雨が多い時期は発電量が思うように伸びないようです
ですが、雨が降っても発電量がゼロになるわけではないので
コツコツ頑張っていると思ってください
今後も「発電量」について紹介していきますのでお楽しみに
関連する太陽光発電ブログを見る
太陽光発電についてのギモン パート1
太陽光発電システムだけじゃもったいない ~最終回~
豊川市店舗の発電診断レポート(6月分)
秋まつりご来場頂きありがとうございます&11月の営業について
太陽光発電システムだけじゃもったいない!! パート1
«
豊橋市 10年以上経過のエコキュート壊れる前に取替検討
太陽光発電と天気の関係について
»
蓄電池トピック
太陽光トピック
令和4年度 豊橋市・豊川市の住宅用太陽光・蓄電池補助金
新製品紹介 シャープ第3世代パワーコンディショナ
もしもの時に使える電気
単機能型蓄電池について紹介します
豊橋市 太陽光パワーコンディショナの故障は早期発見が大事です
SHARPの太陽光発電はSHARPの蓄電池と相性抜群です!
新春フェアについてのお知らせ♪
12月の定休日について
第19回秋まつりにご来場頂きありがとうございました!
第19回ティージー秋まつり開催!
2022年4月(1)
2022年3月(1)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(2)
2021年11月(2)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年8月(2)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(5)
2021年4月(3)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(8)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(5)
2020年9月(8)
2020年8月(12)
2020年7月(8)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2022.01.06
豊橋市ティージー株式会社 2022年宜しくお願いします
2021.09.01
豊橋市ティージー㈱本社ショールームで停電対策セミナー開催
2021.01.20
シャープのスマートホーム・エネルギーシステムの特長
2020.12.24
豊橋市で既存太陽光発電にシャープ全負荷型蓄電池6.5kWh設置
2019.11.29
平成31年3月 豊橋市 シャープ太陽光発電+蓄電池
2019.01.19
H30年12月施工 田原市F様共同住宅太陽光発電システム設置
スレート工法
金属屋根工法
支持瓦工法
H支持金具工法
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
YR陸屋根工法
CK工法
野立設置
折板屋根工法(屋根下施工)
折板屋根工法(屋根上施工)
投稿テスト記事
蓄電池トピック
太陽光トピック
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ